初心者でもアプリが簡単作成!?テックキャンププログラミングスクールが気になるぞ。

techcamp0
スポンサーリンク

初心者はもちろん学生から社会人まで多くの人が通うプログラミングスクール「TECH CAMP(テックキャンプ)」が気になっている佐々木です。iPhoneアプリはもちろんだけど、WEBアプリケーションなんかも作れるようになれるらしいです。

今年の目標の一つに「プログラミングの勉強」を掲げていたのですが、予定では秋以降にスクールに通ってみようかなーと結構漠然としていました。日本人が開発したことでも有名なruby言語を使ってのプログラミングのようで興味ありまくりです。

完全に医療業界からIT業界の裾をかじり始めている昨今ですが、こういった専門分野以外のジャンルは学ぶにも新鮮だし新しい発見ができるのでついついはまってしまいます。

今日は、リサーチがてらTECH CAMPについて紹介してみようと思います。

TECH CAMPが学べるのは東京と大阪

スクールの拠点は東京と大阪校の2つで、それぞれ「渋谷」と「梅田」に所在しています。

東京校の地図

東京都渋谷区道玄坂2丁目10番12号 新大宗ビル3号館8階

[map address=”東京都渋谷区道玄坂2丁目10番12号 新大宗ビル3号館8階” width=”100%” height=”475px” theme=”” class=”dp-light-border-map dp-map-centered” zoom=”16″ draggable=”true” controls=”true”]

 

梅田校の地図

大阪府大阪市北区中崎西2-4-43 山本ビル梅田5階

[map address=”大阪府大阪市北区中崎西2-4-43 山本ビル梅田5階” width=”100%” height=”475px” theme=”” class=”dp-light-border-map dp-map-centered” zoom=”16″ draggable=”true” controls=”true”]

 

どちらもアクセスは良好で通学しやすい場所ですね^^

この”通学”ってのは僕にとって心を動かされたポイントです。

 

 

学び方はあなた次第!?ライフスタイルに合わせたカリキュラムコース

カリキュラムやコース詳細を見てみると、複数のコースから選択でいるようで、最短1週間で詰め込む”スパルタど短期コース”とゆっくり時間をかけてコツコツ学ぶ”ゆったりコースプラン”があります。

さらに、スクールに通学するキャンプスタイルと通学不要のオンラインスクールの2パターンにも対応しているようで、ライフスタイルに合わせて選択できる幅が魅力的ですね♪

んー僕はやっぱり通学しながら、仲間とワイワイするコースが好きですね。教室利用もできるようなので学習が捗りそうだし色々と交流もできそうで楽しみです♪(って、完全に入る前提で書いてますが、妄想ですよ。)

 

 

学生が羨ましい!!学生割引もあっておトク!

なんと学生さんは社会人より料金が安い!(詳細は料金プランをご覧ください)

プログラミングのスキルを身につけて、IT企業の就職に成功している大学生も多いようなのでIT系の企業に勤めたい学生は今のうちに勉強するのもあり!?しかも、新生活応援キャンペーンでさらに20%オフ!?どんだけ学生さん安いねん!と思わず突っ込みを入れたくなるほど…。

 

 

もうちょっと考えよう。笑

現在、最高に忙しく手が足りない状態なので、佐々木の通学はやはり今秋以降になりそうです。「あ!私も興味あるある!」という方は是非ご一報を。

僕のコンテンツは基本的に実践した結果を元にして、再現性のある内容に磨き上げているのがストロングポイントだと自負してコンサルを行っているので、実践し続けるという意味で次に興味があるジャンルがウェブデザインとプログラミングなんですよね^^;

あー時間足りなーい。

まーでも、こういった新しいモノに触れる時が一番ワクワクするので、一生色々やり続けるんだろ〜なと思っています。

 

僕より先にテックキャンプ受講してみてはいかが!?

 

 

techcamp0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です