2017年の目標を宣言してみようと思う!

スポンサーリンク

前回はフリーランス元年を「2016年の振り返り記事」でまとめたのですが、今回は2017年の目標宣言や今後の野望について書いてみようと思います。

誰かに見てもらいたいというわけではなく、「目標は宣言することで実現する」と僕は思っております。宣言するといっても「自分一人」で目標宣言をしても意味はなくて誰かに宣言することがとても重要です。

僕が仕事を辞めるときも仲の良い同僚友人に「俺は自分のフリーで生きて行く」と宣言して辞めました。「え?あなたの頭は大丈夫?」と変人扱いされましたが、それも想定内の反応。”まー見てろって”と内なる闘志を燃やしてフリーランスになったわけです。

これまでの人生においても「誰かが無理とあきらめた目標や夢」でも僕は自分の努力次第で十分叶えることはできると思っています。諦めて無難な人生を選択して「ブーブー不満や不平を口にしている」なら思いっきり自分の可能性を信じて思いっきり後悔のない生き方をすればいいと思うわけです。。。

極論を言えば「組織に属して身を削って不自由のない生活を送るより、余裕はないけど楽しいと思える瞬間を1秒でも多く味わえる生活が良い」と思っております。

ま、そんなわけで小さいけど、確実に先につなげるための今年の目標を以下に。

月間PV数10万突破!

なかなか思うように時間が取れずに記事更新ができていません。ネタはあれど書く暇がないというか優先順位が最低なので鹿がないのですが、今年は他の仕事を消化しきってこのブログにも注力できたらいいなーと思っています。

世間一般的なブロガーさんはPV数がステータス的なところがある印象ですが、僕はその辺はこだわってないというか趣味の範囲で好きな時に書くスタイルなので数字にこだわりはありません。

とは言っても目標は具体的な方が良いので、PV数で記載しました。

この弱小ブログが10万PVを超えるためには、以下の目標を前倒しでクリアしていく必要がありますな^^;

 

月間100万PVのメディア制作

はい、これが一番の目標です。これまた数字が出てきましたが、これもわかりやすくするため。

そして100万PVあれば僕の第一段階の目標が達成されるので、ここは何がなんでもクリアしていきたいところ。

これまで制作したメディアが多すぎて力を分散しすぎていたのが欠点なので、成長速度がかなり遅かったです。また、メディア記事を作成してくれるライター様が安定しなかったので目標の1/3も届かない悲惨な結果に。

今年は2メディアに絞って注力していこうと思っております。

 

ライター教育とマニュアルを一新

なぜ、外注ライターが安定しないのか、これは常に僕の頭を悩ませる1つです。かなり時間をかけて教育しても音信不通になってしまったりする方がほとんど。応募してくるライター様が初心者や経験が少ない方が多いのが考えらる1つの原因です。中にはとても律儀で責任感のある素晴らしい初心者ライター様もいらっしゃるのですが、多くの方がそう上手くはいかない結果に。

依頼方法や作業内容を試行錯誤して、できるだけシンプルにしてきました。マニュアルも揃ったのですが、随時修正をしていき教育時間の削減を図っていこうと思います。

そして、一番の問題は単価でしょう。ライターさんも僕と同じようにフリーランスの方もいればお小遣い稼ぎの方もいる。相場が高騰しているだけに今までの単価では質の高い記事を書いてくださるライター様が見つからないという状況にもなってきていますね。ここは上限単価で勝負し始めていますが、この上限単価もアップするためにライター様と僕の総力戦になりそうです。

 

専属ライター2名確保

記事作成やメディア制作の目標に付随して、専属ライターを2名は配置したいと思っています。半専属ライターはいたのですが、やはり単価が問題。個人ではなかなか企業に太刀打ちできる単価が出せないのが悩みです。

文字単価で1〜2円で依頼できるようになればその目標の現実味が増してきそうですが、それまでは僕と僕を信じてついてきてくれるライター様と二人三脚で頑張ります。

 

事務所を持つ

やっぱり作業場所と自宅は分けたいです。僕は家では全く集中ができないので、カフェやファミレスに入り浸ります。毎日お店を変えてはwifi環境を調べたり、、、。

執筆作業に必要な道具もそうですが、僕の場合は書籍の数が半端ないので1室まるまる書庫できるような事務所が欲しいのが本音です。仙台のレンタルオフィスは論外なので、やっぱり自宅以外に事務所利用できる賃貸物件を探すしかないかなーと思っています。

これも年内にできれば万々歳!

 

一眼レフデビュー

特にこのブログに身が入らないのは実はカメラを欲しいからだったりします。笑

買っても撮る暇がないので、先送りしていますが、上記の目標を達成したご褒美にしようと思っています。

 

まとめ

目標を聞くとそこまで難しくないように思うかもしれませんが、一人で色々とWEBの勉強をしてやっているとなかなか理想どおりに事が進まないことなんて一杯あります。去年の今頃に達成できたいたような目標もありますしね^^;

また、これ以外にもちっちゃな野望がいっぱいあるのも事実。そして、僕は不器用です。2つのことを同時にはできません。そして僕は大器晩成だと自負しています。

周りのみんなに追い越されても最後に抜き返す人生を送ってきました。ゆっくり着実に進めていくタイプなので自分を信じて前進していこうと思っています!

4 件のコメント

  • はじめまして!同じく仙台市内に住んでます!良かったら交流会しましょー(^^)色々情報交換出来ればと思います!連絡お待ちしてます!

    • 伊藤さん
      コメントありがとうございます!
      仙台に住まれているのですね!僕も戻ってきたばかりなので仙台の輪が広がっていけばいいなーと思っています^^

  • ご無沙汰しています^ ^
    今年もよろしくお願いしまーす!

    今年は仙台に遊びに行けたらいいなーと思っています。
    あ、勉強も兼ねて!

    ではでは。

    • kuboさん

      あ!ブログ見つかっちゃいましたね!笑
      昨年は色々とお世話になりました!また大阪でお会いしましょう^^
      もちろん仙台でもお待ちしておりますよ!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です